
相性はこちら
【ウィッチ】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | メッチャ強い |
D0 (スキル11) | 結構変わる |
- 今回の内容は2022年9月18日現在の情報です。
- 強さ等の評価はバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
ウィッチ使うなら ブルードで良いじゃんwww
はい。その通りです(‘ω’)ノ
~fin~
それだと悲しいんですよね(´;ω;`)
ウィッチにはブルードにない「可愛さ」というものがありますから大丈夫。きっと
あ、強さ求める人は育てないほうが良いかもです(‘ω’)ノ
ほんじゃあ、いきましょー

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- 虹バッジはちょーーーーつんよーーーー!!って感じ
- スキル11は結構重要
ウィッチの虹バッジは、最強クラスです
射程が伸びる系で弱いキャラはいないですね(‘ω’)ノ
取れるなら取りましょう
スキル11に関しては、結構変わると思いますが、別に無くてもいいのかなと思います
攻撃威力が上がることに関しては別にどうでもいいと思うんですけど、
隕石の耐久値もあがるので、耐え忍びたい時に結構影響するんじゃないかと思います。しらんけど。
余裕があればとる程度で良いかも



まぁ別にいらんけどね笑
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



防御の団子はいらないね~
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



個人的にこの激レア装備の為に育てたい と思うくらい見た目が好き。
組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


- 召喚数のある砦削りキャラの支援がおすすめ。
- 守りにも使えるので、汎用性が高いキャラとも相性〇
- 遠距離を倒せるタイプと合わせて弱点補完しよう
固定におすすめのキャラ


射程を活かして足キャラと合わせても良い。
固定にするならリーダー択一。
射程が伸びるので、遠距離から砦に圧力をかけていくのが強く、小回りの利く2コストの足キャラ達と相性が良い。
リーダーで見せていると、遠距離を倒せるアンチを引かれるので、それらも処理できるキャラでも良いかもしれないが、それなら大型固定のほうが良い
固定にするときの組み合わせ












- 大型固定にするなら、迎撃がおすすめ
- フォックスやUFOのトリッキーな組み合わせも〇
- 中型固定するなら、ボックス育成が進んでないと難しい。
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



虹バッジは比較的取りやすいので、今見て取れる人は育てても良いかもねー
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【ウィッチ】の使い方


砦の上か下かは考えよう。
砦に来たキャラを止めるために出すのは良いのだが、その後進んだ先に砦があるかどうか?はちゃんと見ておこう。
隕石が相手のキャラのスキル発射台になるので、相手の攻める起点にならないように、劣勢で出すのは避けた方が良いかも。
序盤よりも終盤に輝くキャラなので、スローペースに試合を展開してもいいかもしれない
- 守りにも使えるキャラだが、その先の展開も読んで出す場所は考えよう。
- コストの枯渇した終盤のほうが輝くので、試合の最初から出しすぎないように。
- 大型戦では活躍できないので、ささっと大型戦を終わらせるのもいいかもしれない。
- 隕石がスキル発射台になるので、劣勢に出すキャラではない。
【ウィッチ】対処法



剣士は大砲で飛ばして、ウィッチを引き付けよう
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



火力が高くはないので、大きな攻撃の波には太刀打ちできないんだね~


火力が低いのでごり押しでなんとかなる
ウィッチが強いのはじっくりと攻めるタイプの人。
隕石でターゲットをとりながらジワジワとダメージを与えたら強いのだが、スキルも通常攻撃も火力がないので、一気に試合が展開すると非常に弱い。
だから序盤とか大型戦の火力バトルでは役に立たないんだね~
相手の隕石をスキル発射台に一気に攻めていけば大体なんとかなるので、そこまでアンチを引いたりと意識はしなくても大丈夫
- 隕石をスキル発射台にして一気に攻めよう
- 火力は大して高くないので、ごり押ししたら何とかなる。
- でも壁キャラだけだと隕石で足止めを食らうので火力キャラも結構必要かも
まとめ
はい。博士が激レア揃ったら育てたいキャラランキング 3番目の子です。
1位はマーメイドね(‘ω’)ノ かわいい。。
正直今の環境、ウィッチ使うならブルードでよくね???って感じが否めないので、正直下火のキャラですね
火力が上がっている分、ウィッチにも火力を付けないと中々活躍はきびしいのかなぁと。
ってことで今日はここまで!えつらんどうもー!
ほな、またた(‘ω’)ノ
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント