
相性はこちら
【サムライビートル】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | 最強クラス |
D0 (スキル11) | まぁ必要? |
- 今回の内容は2022年9月17日現在の情報です。
- 強さ等の評価はバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
今回はタイガさん愛用のサムライビートルさんですね。
確かに、殆どの場面で腐る事が少なく、どんな敵でも処理できる極めてオールラウンダーなキャラだとは思います。
が、
その分器用貧乏で決定打に欠けるキャラだと思っているので、
安定感が欲しい人には良いキャラだと個人的には思ってます。
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- 虹バッジは最強クラスに強い
- スキル11はまぁ必要なんじゃないだろうか。
はっきり言って、スキル11だから劇的に変わる!!という実感は無いですね。
これのお陰で助かった!という場面は少ない印象なのでスキル11は上位勢で戦うならまぁ必要なんじゃね?って感じです。
ただ、虹バッジは桁違いに強いです。
HP1耐える系は大体強いです。
それがビートルの場合は、スキル中の攻撃回数が1回増える のと同義なので、 敵を倒しきれるかどうか がかなり変わってきます



虹バッジは確実に取りましょう。((取れる人は))
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



スキル11で上昇する効果は特別大きくはなさそう。
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


- 苦手なキャラがはっきりとしているキャラとの相性が良い。
- 細々としたキャラのサポートよりも、大きな1つのキャラをサポートする役割のほうが良い。
- スライム固定の時のトロールなど、苦手なキャラのサポートが良いね。
固定におすすめのキャラ


固定はするもんじゃぁ無いな
固定にするのであれば、フォックスやUFOあたりのトリッキーな方が相手を翻弄できるかも。
ただ、ビートル自体が砦を削ったり、圧をかけるキャラではないので、その他の手札でそれらを補う必要はあるから注意。
上記の通り、大きな1つのキャラをサポートする方が良いので、中型固定にするなら4コストや強い3コストが良いかも。
固定にするときの組み合わせ












- 遠距離大型など 「苦手」がはっきりしているキャラの方が相性はいい
- 割と無難にどんなキャラでも合う印象。
- でもあんまり固定にするって程でも無いなぁ・・・
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



虹バッジも頑張って取りたいね~
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【サムライビートル】の使い方


とにかく苦手なキャラをカットするだけ。
使い方はシンプル。「ビートル以外の札で処理できないキャラを倒す」それだけです。
どんなキャラでも殆どタイマンで勝てるので、簡単な話相手の手札と1枚づつ相殺できる という認識で良い。
ある意味、その他の札が充実していないと使えないキャラかもしれないですね。
また、大型戦で火力になる事は無いので、その点もほかの札に負担が寄るので注意。
- 苦手なキャラをカットする役割で使おう
- 相手の強い札を1枠つぶす意味が強いので、弱い札相手には大して刺さらない
- 大型戦では活躍できないので、決定打にはならない
【サムライビートル】対処法



高火力キャラで倒そう
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



高火力キャラならタイマンで勝つことも可能


スキル後のクールタイムはあまりない
大体のキャラはスキル発動後のクールタイムを狙って倒すのだが、ビートルの場合はスキル終了後も割とすぐスキルを撃たれる。
なので、高火力or遠距離から倒すのが一番の対処法。
スケルトンやペンギンなどの攻撃特化したキャラには弱いので火力キャラで対処は可能。
その他、ウラミ状態のネズミ、ブチギレ状態のラビットなど耐性or強化状態のキャラでも倒せる。
それらのキャラが居ない時は剣士で残り体力が少ないビートルなら倒せるので、どうしようもない時は剣士で処理しよう
- 高火力キャラで倒せる
- 強化or耐性 のバフ状態で対抗する
- 最悪の場合は剣士で
まとめ
今回はランカーご用達のビートルについてでした。
結構ランカーの中でも育ててない人も多かったり、絶対優先!!という人も居たり
意外と評価が分かれているキャラです。(/ω\)
でもやはり、確実に相手の強キャラをカットできる という点で、壊れキャラで出るほど活躍する様なキャラなので、腐ることは非常に少ないと思います。
虹バッジなど取れる人は育ててみてもいいかもしれませんね(‘ω’)ノ
という事で今回はここまで!閲覧どうもありがとうございました
ほな、またた(`・ω・´)
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント
コメント一覧 (1件)
オジハウお願いします!