
相性はこちら
【リリス】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | 無くても良い |
D0 (スキル11) | 結構変わる |
- 今回の内容は2022年11月28日現在の情報です。
- 強さ等の評価はバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
この前の腕OFF大会の動画見ました??
2022年11月の腕OFFトーナメントにて博士は使用率を測りました。
リリスの使用率めっちゃ高かったです(‘ω’)ノ
ランカーも固定にする程にリリスは強いです。
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- 虹は要らん。
- スキル11は結構変わる。
案の定大型の虹バッジとスキル11は要らない。
と言いたいところですが、リリスは意外と変わります。
というのも、コアクマの攻撃力が高くなるので、影響度合いが大きいんですよね。
固定にするならスキル11は必須です。



バッジは金で上等
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



防御は団子要らないかもね。
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


- メデューサのウラワザで相手の軸をずらすのが強力。
一方的に倒される遠距離大型も引き付けられる。 - リリスの前に出されたキャラを返り討ちにする為に火力キャラは相性〇
- 壁&リリスで安定して倒せるので、ゴーストやオークといった壁キャラは必須。
- 砦を攻める際、剣士を大砲で飛ばされ引き付けられるので、足キャラがあると安定する。
固定におすすめのキャラ


正面をしっかり守れるキャラを合わせる
リリスは後方支援キャラなので、正面からの攻撃をしっかりと受け止められるキャラが必須。
迎撃大型や壁キャラが居ると安定する。
進撃大型と合わせると随分と攻撃寄りになってしまうので、個人的にはお勧めしない。
中型×リリス 大型×リリス 割とどちらでも大丈夫だが、壁キャラとして役割を果たせるか?が重要になる
固定にするときの組み合わせ












- リリスはリーダーでも強い。
- 固定に合わせるキャラは壁として使えるかが重要。
- 進撃大型×リリスは攻撃に寄りすぎるので若干危ういかも。
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



ウィッチ育ってると、トロもバッジも取りやすいね。
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【リリス】の使い方


コスト枯渇時のコアクマが半端なく強い
リリスの何が強いかって「コアクマ」と「斜め当て」
小悪魔は索敵範囲も広いので、コストが無い状態で横差しされるだけで中型を倒されてしまう。
それに加えてリリスは斜め当て出来る角度が他のキャラよりも高いので、相手を一方的に攻撃できる。
大型戦になった際、リリスを差し込みたい気持ちにはなるが、相手陣地に近ければ近いほど火力キャラを差し込まれて倒されるので、
あんまり攻めっ気を強く早出しするのは注意。
クインビー同様、コストが潤沢な内に出すと簡単に処理されるので、残り時間とコスト管理をしっかりしよう
- コストが潤沢な序盤に早出しすると倒されるので、早出しはNG
- 射程はそこまで長くないので、最大射程で当てるのが大事。
- 耐久は高くないので、相手の火力キャラを使わせよう
【リリス】対処法



引き付けてボコボコ
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



中距離相手には強いが、足元は弱いんだね。


ウラワザで引き付けるのが有効
リザ、メデューサ、アリンコのウラワザでリリス本体を引き付けるのが有効。ウラワザ強いわ。
基本的に「引き付け」→「火力キャラで倒す」のが基本になるので、吹き飛ばす系のキャラが居れば処理は楽。
進撃キャラだとコアクマで後ろから攻撃が痛いので、後ろにも攻撃できる迎撃キャラだと安定して倒せる。
足元も弱いので、遠距離から飛んでいくタイプのキャラも有効だね。
- 「引き付ける」のが基本になる
- 足元が弱いので、もぐりこむタイプのキャラと相性が良い
- 引き付ける為に「ウラワザ」は非常に有効
- 後ろのコアクマをまとめて倒せる迎撃キャラなら処理は楽。
まとめ
はい。リリス育てましょう。
この前の上方修正でかなり安定した強いキャラになりました。
今の強さなら育てて弱いという事は無いので、大型育成している人なら育てるのをお勧めします。
射程や斜め当ての把握が必要にはなるので、やや初心者には難しいかもしれませんが、慣れた人ならかなり厄介なキャラですね~
てな感じで今日はここまで。閲覧どうもありがとうございました。
ほな、またねん(‘ω’)ノ
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント