
相性はこちら
【魔法使い】 総合評価

評価 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ||
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | |
D0(スキル11) | 絶対とるべき |
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
虹バッジを取るべきというのは、運用するなら!!という話なので、そもそも使えるかは別の話
結論から言うと、かなり弱いので補欠にした方が良い&孵化しない方が良いです(‘ω’)
トロフィーとかバッジで必要なら孵化するけど、育てるメリットは無いって感じなので、これから育成するって人はよーーーーく考えてね(*’ω’*)
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ
虹バッジ、スキル11は取るべき?
はい。確実に取りましょう(‘ω’)
虹バッジの魔法はそこそこ活躍してくれます。
また、スキル11を取る事によってパッシブスキル(常時発動系)として、スキル発動率やステータスが上昇するので、運用するなら確実にスキル11は欲しいですね
とは言っても、サブ引きで強いわけでは無いのであくまでも、運用するなら!の話です。(‘ω’)
そもそもサブ引きが弱く、大体補欠なので使う事は少ないのですが、好みのキャラで使いたい!!という場合は確実にD0は取りましょう(‘ω’)
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() | ![]() |
性能に関してはアーチャーよりも若干火力の劣った範囲攻撃ですね(‘ω’)
バルーンの爆撃、イフリートの爆風等の範囲攻撃でついでにやられてます。。。
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 実装無し! |
魔法使いの使い方


範囲攻撃が強みなので、面で押す戦いを
キャラ1体を処理する性能はアビリティでも高くないので如何に範囲攻撃を活かして、ついでに攻撃できるかが肝になる
そのため、砦だけを狙う戦いでは無くて、フリースペースに流す等で敵キャラが隣接するように複数VS複数で戦うのが理想
ただ、今の環境後方まで潰せるキャラが多いので複数相手になるとむしろきつかったりする。だから今の環境では中々使えないかなぁ
まぁ流しておけば視線誘導や、若干のコスト勝ちにはなる
- 面で戦うのが吉
- 今の環境は火力不足で中々活躍できない
- 流しておけば、まぁまぁ使えない事も無い。。かも。。
相性の良いキャラ&悪いキャラ
相性の良いキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

流しをする前提で、迎撃を引いておくのもアリ
剣士で時間稼ぎをする相手ならそれを繰り返すだけでコスト勝ちが出来る。ただ、通用しなかった時に砦を殴れるキャラが残り2枠しかなくなるので相手のリーダーを見て考えよう
魔法が得意な迎撃相手を苦手とするキャラと組み合わせて補助系に使うのもお勧め。例えばカエルとかスケルトンとかね。
あとは、ペンギンやマリオネット等の流しが強いコストが軽めのキャラでゴリ押すのも楽しい。
コストが1と軽いので、鬼ん子やフランケン等のアイテムを落とす系と組み合わせても面白いかもしれない。
逆に?相性の悪いキャラ
ウィッチ | マイマイ |
---|---|
![]() | ![]() |

役割被りだけ避ければOK


デッキ設定は進撃火力重視で
持久戦が得意な魔法リーダー相手の場合、相手は大型で一気に攻めて来る可能性があるので、それを受けきれる高火力&範囲持ちのキャラを優先枠に入れよう。
もしくは、砦裏迎撃と組み合わせて確実に守り切ってからのカウンターも良いけど、最近はキャラパワーが強いので押し切られない様に注意。
マイマイとかウィッチの役割被りは基本補欠に入れといて大丈夫。
固定にするときの組み合わせ












流したり、城上で迎撃したりと幅広く出来るキャラではあるが、特化したキャラには弱いので高耐久など処理できるキャラと組み合わせると〇
個人的には、裏をワイバーンにしてひたすら流しても強いんじゃないかと思うけど、かなり害悪なので大砲注意。
あとは安定の大型と組み合わせてじっくり守り切って終盤にカウンターという戦法が安定かなぁ
自分に合ったやり方で(‘ω’)
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
![]() ![]() | ||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
虹バッジの性能は正直かなり強い。
壁としても使えるので、虹が引けたら割と行っても良いかも。
ただ、虹でないと使えないので金しか取れない。とかならそもそも取らなくても良いキャラ。
というか補欠に入れておくキャラ(‘ω’)
【魔法使い】対処法



大型ごり押ししたら勝てる。(‘ω’)たぶん
リーダーで見つけた時にとりあえず、手札にひいとけばいいキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
大体ここら辺の後方を潰せるキャラを引いておけば大丈夫。
間違っても2コスト沢山とか、低耐久×数の手札で行かない様に
あと、流し対策に迎撃は1枚は引いておかないと永遠にコスト負けするので注意。
もし迎撃引けなかったら結局負けるのでゴリ押しで白黒つけよう


【魔法使い】の対処法
流されたり、じりじり削られたりと相手のペースに飲まれたら負け。
大型戦の消耗が同じくらいだと、コスパの差で後半にジリジリと詰められ点差負けになるパターンなので、一気に勝負をつけて大きなキャラを残すのがポイント
大型さえ残っていれば魔法では処理できないので、いかに魔法以外を出させるかがカギになる。
とりあえずごり押ししとけばなんとかなるかも(‘ω’)
- 高耐久を引いていく
- 大型で一気に攻める
- 耐久戦に強いので、コストを使いすぎない様に。
まとめ
ということで、魔法使いの紹介でした。
正直言って、かなり今の環境厳しいので補欠安定です。
完全体×虹バッジがあるならばまぁ優先枠外に置いておいても良いかな?って感じ(‘ω’)
あと、フェスの時に装備貰えるように願っておきましょう。
ほんじゃぁここらで、ほなまたた(‘ω’)
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント