こんにちは、博士です(´-ω-`)
課金代行って聞いたことありますかね。
ゲーム内の通貨レートよりも安く課金できると謡い、金銭の代わりに課金を行う行為です、。。
例えば
1万円で15000ルビーが貰えるゲームで、
3千円で2万ルビー とかそういった感じです(‘ω’)ノ
はい。違法です。(`・ω・´)
(5)当社の書面による事前の承諾なくして、本アプリ及び本契約に基づく権利(有料コンテンツの利用権やユーザーID等を含むがこれに限られない) を、現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為。
城ドラ利用規約より
もしこの方法で課金をしている人が居たら、止めてあげてください。
アカウントがBANされる等の処罰が待っているので、泣くのは自分です。(‘ω’)
それをされるゲームの運営さんも泣いてます。。誰も得しない。。。ダメ。絶対。。
- 何故ダメなのか?
- どういった仕組みなのか?
- 損害はどこに行くのか?

これらについて、今回は解説していきます。
課金代行は絶対に利用しない方が良い


アカウントBANされる
何故課金代行を利用しない方が良いのか?についてですが、
アカウントがBANされます(‘ω’)ノ
怒られるからやらない。。って言うような簡単な問題ではないんですけどね。
犯罪を気にするかどうかモラルの問題は置いといて、
使う側にもちゃんと不利益があるからやめた方が良いよって事です。
その他、課金代行でBANされた人
特別表に出てないだけでしっかりと垢BANされている
そりゃそうですよね。



課金代行してたらアカウントBANされたー!!
なんて言わないですよ。だってダメな事って理解してるんですから、自分から言わないですよね。



誰もBANされたと言ってないから大丈夫
こんな風に思っていると痛い目見ますよって事です(‘ω’)ノ
時間経過してからBANされることもある
あと気を付けておきたいのが、アカウント売買サイトでアカウントを購入する場合ですよね。



自分は課金代行はしてないけど、アカウントの購入はしている
って言う人。
アカウント購入してからBANされるって事、あります。
まず、アカウント売買している人のアカウントって、課金代行してる可能性高いですよね、普通に考えて。
そもそも課金代行どういう仕組み?


っていうかこれどういう仕組みなん??って話ですが、軽く解説します。
マネーロンダリング(資金浄化)
クレジットカードの現金化ですね。
不正に入手したカードを現金に換える闇業者の手段の1つです。
勿論犯罪です(‘ω’)ノ
運営にもバレます。
普通にバレますし、カードを取られた被害者は泣いてますし、アカウントをBANされて貴方も泣きます
良い事なんもないですね。。(´;ω;`)
AppStoreのシステム悪用
続いて、AppStoreシステムの悪用が挙げられます
やり方に関しては真似をする人が出ると最悪なので書きませんが、これも
犯罪です(‘ω’)ノ
詳しい事は書きませんが、アプリの運営さんは多大な損害を受けます。
言うならば万引きと同じです。
利益が無くなる以上に損失が増えるので、アプリ運営者は損失の何倍も利益をあげてやっと損失が0になります。
自分の好きなゲームの寿命が縮まるだけです。悲しいですね。。
まとめ
- 自分の好きなゲームの寿命が短くなるだけ
- 犯罪の片棒を担っている可能性もある
- 誰も言わないだけで、しっかりとBANされている人は多い
- 最終的に泣くのは自分自身。
ほんと何も良い事はないので、辞めましょう。
自分の好きなゲームを困らせて、知らない誰かの犯罪に加担してる可能性も高い訳です。(‘ω’)
おわりに
凄く気持ちは分かりますけどね。
安く課金できるならしたいですもん(*’ω’*)
ガチャ回したいし、キャラは強くしたい。。。
けど、それを続けていると確実にアカウントはBANされますし、
それを繰り返す事でどこかの誰かは泣いてるんですよね。
それは運営さんか、カードを盗られた人かは分かりませんが、
喜んでいるのは不正な事を繰り返している業者だけです。
課金代行は安いかもしれませんが、結果的に高くつきます。
そのゲームが好きで続けていきたいのならば、自分のお金でちゃんと課金をしましょう。
って事で、今回はここまで!
閲覧頂きありがとうございました(*‘ω‘ *)
ほな、またた(‘ω’)ノ
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント