
相性はこちら
アーチャー 総合評価

評価 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ||
![]() |
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
今回はこのアーチャー を解説していきます(‘ω’)ノ
何気にアビリティリーダーだと強いんですよね。博士もつよp1800達成したときはアーチャー固定でした。多分
ただ、サブだと弱いのでそこはネックなキャラですね~
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ
参考動画
アーチャーと言えば、大さんですね
第三の動画を見てアーチャーを育てた人多いんじゃないでしょうか。博士もその一人(‘ω’)ノ
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() | ![]() |
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 撃れあ無し! |
フェス限定装備が貰える
アーチャーや剣士に関してはフェスで限定装備が貰えることがあります。
前回のオンライントリオフェスでも装備が貰えましたね(‘ω’)
いつか忘れたやつ↓ | 2022年6月トリオフェス |
---|---|
![]() | ![]() |
この左の方のアーチャーめっちゃすき(‘ω’)
アーチャーの使い方

低耐久は大体潰せる
アビリティ運用を前提ですが、基本低耐久のキャラは2,3体で潰せるのが強み
流しても強いし、中型処理も強い。
城の上に置いておけば迎撃の様にも使えて、特に軍団バトルでは城前置いとくだけでかなり活躍してくれる。(リーダーなら)
じりじりと一方的に殴れるので、守り姿勢の相手ならたまらず大型を出してきたところを潰せば、そのまま勝てる。
アリ3なら強いキャラ。サブは虹引かないと弱い。。。
- アビ3運用がオススメ
- コスト4や騎馬ぶっぱとも相性が良い
- 迎撃の様にも使える
相性の良いキャラ&悪いキャラ
相性の良いキャラ

アマゾネス | ワイバーン | ジャイアントパンダ | コング |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

高耐久を潰せるかカギになる。
基本、単体でくる相手なら潰せるのだが、オークやデビルといった高耐久になるとお手上げになるので、それらを処理できるキャラは引いておこう。
その他、マミーがきつすぎるので機械系やコングもお勧めかなぁ
あと、団体で来られるときついので、大型は範囲系を引いておこう。
逆に?相性の悪いキャラ
雪ん子 | デビル |
---|---|
![]() | ![]() |

特別悪いキャラはそんなにいないんだけどね。


遠距離対策されるのに注意
アーチャーが相手だと、基本的に遠距離を潰せるキャラをピックされる。
マリオネットとかマイマイとかその類とはアンチが被らない様に手札は選ぼう
アーチャーが居るだけで大体の補助系は役割被りで必要なくなるので、ウィッチやマイマイといった後方支援系は優先枠外か補欠でも良いかも。
出来るだけ壁キャラや火力を引けるように。
固定にするときの組み合わせ










アーチャーだけで補助&迎撃&流しと幅広く使えるので固定には壁キャラor火力or無難に大型がオススメ
割とどんな固定でも無難にかみ合うキャラなので、そこまで悩む必要は無いかも。
ただ、迎撃大型を入れるとごり押しにも対応出来るので、かなり安定はする。かも。たぶん、、、
D1トロフィー、金バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
![]() ![]() | ||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
虹バッジ獲得に必要な金バッジ
![]() ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ||||
![]() ![]() | ![]() ![]() |
【アーチャー】対処法
リーダーで見つけた時にとりあえず、手札にひいとけばいいキャラ



時間をかけたらコスト負けするから、短期決戦がおすすめ
スライム | マリオネット | アラレちゃん | ヘッジホッグ | コング |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ガッツ | バクダンおやじ | チビグリ | カンガルー | マミー |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


アーチャー対処のコツ
アーチャーは時間をかけてコスト勝ちを狙うキャラ。
短期決戦に持ち込めば手札の有利を活かせるので、早めに大型を切るのもアリ
というのもね、アーチャーって大型戦では火力にならないんですよ。
つまり大型戦を残りの3枠で戦うしかないので、こちらの手札次第ではありますが、大型でゴリ押せば大体押し切れます。
ただ、アーチャーは残飯処理が非常に優秀なのでギリギリ勝てるような圧力なら攻めない方が良い。
あくまでも、有効打がなくて結局じり貧になる状況なら大型のごり押しが有効。という認識で良いかも。
- 有効打が無い時はごり押しするのも一手
- 流されたり、砦に圧力を感じている場合は無理やりでも相手砦を狙う
- 守ったら負け。攻めるんや!
まとめ
アビリティor虹バッジの時だけ強い という結構とがったキャラ(‘ω’)
サブだと補欠安定かな。完全体でもこれだからかなりコスパは悪い( ;∀;)
メダル等余っててアビリティでたまに遊びたい人が育てるようなキャラなので、今序盤の人や中盤の人はなにも手を付けない方が良い。
「なんか空のキャラに対応出来そう!!」って皆育てがちだけども、アーチャーじゃなくても他に沢山いるからそっちの方が良いよん。
ていうか、なんで魔法使いには限定装備ないのかな(‘ω’)
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント