
相性はこちら
【マミー】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | ![]() |
D0 (スキル11) | 別に要らん |
- 今回の内容は2022年7月1日現在の情報です。
- 強さ等の評価につきましてはバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
登場してから弱い事のなかったマミー君です(*’ω’*)
今でも普通に強いので、迷ってる方は育てましょう
これからも無難に強いので、育てて損は無いです
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- スキル11は別に要らん。10でも十分強い(‘ω’)
元々のポテンシャルが非常に高いので、スキル11は別に要らないです。
というか育ってなくても強いとか、そんなレベルですね(*’ω’*)
【D1やバッジが取れないからと育てないのはもったいないです。】



まぁ無難に強いので、勝ちたい方は
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



2コスのステータスじゃねぇ!!!
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


マミー拘束中に倒せば、ダミーになる というスキルの性質上、
拘束してから他のキャラでトドメを刺してもダミーになるため、高火力のキャラで補助してあげるのがオススメ。
マミー自体が中々の高耐久&スキルで壁を生成出来るので、補助系のキャラとも相性が良い。
ベビーに関してはマミーの苦手なキャラにアンチを持っているので相性は良い
固定におすすめのキャラ


リーダーにするキャラではない
マミーは削られた砦に出すのが強いため、自身で砦を削るのは向かない。
削るスピードも遅いからね。
砦を削り切るのが得意な大型や、進撃キャラと組み合わせて圧をかけるのがオススメ。
マミー単体だと中々中型を削る事はできないので、小回りの利くキャラとも相性は良い、。アビ3のアーチャーとかね(`・ω・´)
固定にするときの組み合わせ












- マミー自体はサブリーダー安定
- 火力キャラ、削りキャラと相性〇
- 単体では弱いので、小回りの利くキャラも〇
- 攻めっけの強い大型との相性がかなり良い
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
虹バッジ獲得に必要な金バッジ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



まだトロフィー、虹バッジはないねー(`・ω・´)
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【マミー】の使い方


砦を奪取するフィニッシャーとして使おう
序盤の砦奪取に使うのはお勧めできない。
というのも、足が遅い&削りが遅い というWパンチのため、足キャラとしての性能は低い。
他のキャラで削った砦を奪取する。という役割が強いのがそこを意識しよう。
マミーが相手を拘束したら、解除する前に火力を補助して削り切る事を意識するべし(`・ω・´)
- 単体性能は弱いので、補助は必須。
- 削り切った砦に出すべし。自分では削らない。
- 最初の砦奪取に使うのはもったいない。
- マミーがスキルで拘束したら、すかさず補助を入れて倒そう
【マミー】対処法



剣士でスキルを打たせるのもお勧め。
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



一度剣士を挟んでスキル後のクールタイムで潰すのもアリ


スキル後のクールタイムを狙おう
一度スキルを発動すると、その後通常攻撃2,3回はスキルを打てなくなる。
その無防備な状態でなら、スキルを打たれる心配も無いので火力をぶつけて倒す事が出来る。
中々スキル後を狙えない場合には、一度剣士で殴ってスキルを発動させた後に潰すのも1手。
剣士のダミーなら大した壁にもならないので、まとめて倒せる。
- スキル後のクールタイムを狙おう
- 剣士にスキルを使わせ、その後倒すのもアリ
- 壁キャラをダミーにされると、相当きついのでそれだけは注意。
まとめ
下方修正を食らってもまだまだ強いキャラなので、今からでも育てるのは大いにアリ
完全体でなくても強いキャラなので、勝ちたい人は育てたら良い(`・ω・´)
って事で、今回はここまで!
閲覧頂きありがとーございました。
ほな、また(*’ω’*)ノ
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント