
相性はこちら
【ハーピー】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | 要らない |
D0 (スキル11) | 100%必要 |
- 今回の内容は2022年7月4日現在の情報です。
- 強さ等の評価はバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
今回はハーピーさんです(‘ω’)
まぁ今はそこまで強くは無いんですが、環境次第では優先枠になる事もあるキャラです。
状態異常で悩むなら、ハーピーをおすすめします(`・ω・´)
って言いたいんですけど、今の環境枠外どころか、補欠安定です(´;ω;`)
って事でほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- 虹は別に要らん。
- スキル11は100%必要
虹バッジの効果は召喚数が1体増える、という物。
特別優先枠に入れるキャラであれば、かなり大きいですが今の環境ハーピーが優先枠に入る事はないので、特別取る必要も無いでしょう。
ただ、スキル11は必須です。
2コスト状態異常のスキル11はかなり強力です。
【枠外運用であっても、スキル11は取りましょう】



スキル発動率が変わるのは大きいね。
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



壁としても使えるね
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


- ハーピー単体では敵を処理できないので補助が必須
- 後半残って敵を処理するのが得意なので、序盤にガンガン攻める系との相性は良い
- 前線キャラの重ね元としてもアリ
固定におすすめのキャラ


固定にするなら耐久を活かして火力を重ねよう
ハーピーを固定にするなら、耐久がかなり高くなるので、壁&重ね元 として使える
後方支援キャラと組み合わせて運用するのがオススメ。
相手の大型を引き込めば、混乱状態にして完封する事も可能なので、相手の大型をつり出せるキャラと組み合わせても強い(`・ω・´)
固定にするときの組み合わせ












- ハーピーの後ろから補助できるキャラ
- 相手の大型をつり出せるキャラ
- 相手の大型を流しやすいキャラ
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |







トロフィー自体は非常に取りやすいですね。
大型2体&中型1体だけで良いのはgood
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【ハーピー】の使い方


後半に残して、粘るのが強い
ハーピーは耐久力&スキルを活かして、キャラの進撃から耐えるのが強い。
序盤に攻めて、後半に守り切る形で数体残しておくと頑張ってくれるので、全部使い切らない様に意識しよう
その他、大型戦で重ねたり。。という使い方はお勧めしない。
成功せずもったいないからね。
それを狙うなら、相手の大型を引き釣り出して、流した時にケツ当てがおおすすめ。
進撃大型なら一方的にぼこぼこに出来るし、迎撃キャラでもかなり削れる。
メタドラに決めた時は最高に気持ちいい(`・ω・´)
- 大型戦では使わない
- 後半に残しておくと強い
- 相手のキャラを流すことが出来れば、ケツ当てで大型相手でも封殺が可能
【ハーピー】対処法



スキルは打てるので対処は難しくない。
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



ベビーからしたら寧ろ好都合。


他の状態異常と違ってスキルは打てる
通常攻撃が強いようなキャラはぼっこぼこにされるので注意。
イフリートとか、ペンギンとかの事だね。
マーメイドやメデューサと違ってスキルは打てるので、スキルが強力なキャラからしたら特に困らない。
特にべビーからしたらダメージを受けてスキル発動なので、スキルの起点になる
手札の中に有効なキャラは1体は居るので、突破できずに詰んでしまう事はないが、逆に流された時に処理が困るような手札の場合は、相手のキャラ数も考慮しておこう。
- スキルが強力なキャラで対抗する
- 召喚数が5体なので、後半処理できるように有効なキャラは残しておこう。
- 流したらケツ当てされるので、大型の扱いには注意が必要
まとめ
ってことで、今回はハーピーさんでした(‘ω’)
状態異常の中では安定している方ですが、今の環境刺さる事はないので、しばらくはベンチかなぁって感じですね。
今後、4コストとか召喚数が少ないキャラが流行る環境になれば、補欠から出る事もあるかもしれない。。
ってかんじです(`・ω・´)
って事で、今日はここまで!
閲覧ありがとうございました。ほな、またた(*’ω’*)ノ
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント