
相性はこちら
【フォックス】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | 取った方が良い |
D0 (スキル11) | 固定にするなら必須 |
- 今回の内容は2022年7月26日現在の情報です。
- 強さ等の評価はバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
フォックス。。。。めっちゃお勧めです。
育てた方が良いですよー。笑
めっちゃ強い!ってわけでは無いんですが、城ドラをこれから長く続けるなら、育てて損は無いです。
まぁ序盤で作る必要は無いかもしれませんが、城レベル55以降の人なら、育てるのをお勧めします笑
ただ、フォックス固定で遊ぶのでないなら、育てない方が良いかもしれません。

サブ引きで強いか?と聞かれるとそうでもないんですよね。
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ



こちらの記事もおすすめ!!


こちらフォックスの変化先キャラのお勧めです(‘ω’)ノ


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- 固定にするなら虹バッジは必要。固定にしないなら金でもいい
- スキル11は固定にするなら取るべき。
博士もフォックス固定でたまに遊びますが、スキル11は別になくても良いかなと思います(*’ω’*)
スキル11で効果時間は3秒ほど変わるんですが、別に大きく使用感はかわらないかなぁという印象です
【余裕があればとる程度で良いかも(‘ω’)】



虹バッジに関しては、かなり大きいので、固定にして遊ぶなら取りましょう
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



変化時のHP以外は変化キャラのステータスです(‘ω’)ノ
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


- 変化先の最強キャラは別記事にて解説してるよん。
- その他、変化しないキャラを増やして、変化先を1つに絞るのが強い(フォックスBOX)
- スキルを打てば強い系 に変化したら大体強い(`・ω・´)


固定におすすめのキャラ


最強キャラと合わせればいい
元々が強いキャラの召喚数を増やせば、当然ながら強い。
シンプルにライダーとか、カエルに変化させてブッパするだけで強い(`・ω・´)
秘密リーグならワイバーンに変化したり、アビ亀に変化すると強い
中型固定が基本になるので、ある程度BOXが育っているのが前提になるが、かなり強いのでこれを目指して育成を頑張っても良いかも
固定にするときの組み合わせ












- とにかく強いキャラに変化したらいい
- 優先枠に変化しないキャラをたくさん入れて、変化先をリーダーだけになるように絞ろう
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |



固定にするならスキル11は必須だね~
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【フォックス】の使い方


変化先は1つに絞ろう
BOXの充実が前提にはなるが、フォックスの変化しないキャラを増やして、
リーダーキャラ1体だけに変化させるのが重要になる。
1体だけに変化してくれると試合も組みやすいし、相手からしてもかなり厄介。
城レベルが55あたりを超えて来る人じゃないと中々難しいが、やる価値は十分にある。
これから城ドラを長く続ける人なら育てといて損は無いねー(`・ω・´)
- リーダーキャラ&サブリフォックスの中型固定が出来るBOXなら育てても良いかも
- 変化しないキャラを沢山増やしたフォックス専用デッキを作ろう
- どんなキャラでも、変化したら強い(コスト3なら)
【フォックス】対処法



フォックスの可能性がある時は、大砲を打つのも一つの手
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



フォックス固定の場合、進撃が多めなので、騎馬やカエルは止まりづらい印象


攻めっけが強い事が多いので、攻め返すと勝てる
割とポピュラーなフォックスの組み合わせに関しては、進撃が多めの手札になるので、トロールやカエルなどの迎撃が居ないと厳しいキャラは通りやすい
というのも、フォックスが変化しない中型を引く必要があるので、迎撃とか引きにくいんですよね。
ましてや今は4コスト迎撃が下火になっているので、迎撃居ない事も多い。
ただ、相手がフォックス固定か分からないと無理なので、試合中にフォックスだと気づいた際は、様子見で大砲を打って変化を解除するのもアリ
その他範囲攻撃を与えてどれがフォックスか見極めよう(`・ω・´)
- フォックス固定と分かる時は、カエルなど迎撃居ないと厳しい系を引こう
- 大型などで範囲ダメージを与えて、どれがフォックスかを見極めよう
- 最悪時間経過で解除するので、流して城前でフォックスを狩ろう
まとめ
はい、という事で今回は博士の大好きなフォックスについてでした(‘ω’)ノ
個人的には、アビ亀、カエル剣士、ワイバーン、フクロウ、仮面ライダー、アマゾネス、ガッツ、ロックマン、ペンギンなど色々なキャラで遊べるので、勝てなくて楽しくない時の息抜きとして使っています(‘ω’)
城ドラを長く続けるには、こういった遊べるキャラが結構重要だと思っています
UFOよりも遊べる範囲が広いので、お勧めですよ(`・ω・´)
という事で、今回はフォックスについてでした。
ここまで閲覧頂きありがとうございました。
ほな、またた(*’ω’*)ノ


おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント