
相性はこちら
【バーサーカー】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | あれば強いレベル。 |
D0 (スキル11) | 結構変わる |
- 今回の内容は2022年6月26日現在の情報です。
- 強さ等の評価につきましてはバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
さねしげさん愛用のバーサーカー。確かに強いです。
個人的には初心者にもお勧めのキャラだと思っています(`・ω・´)
というのも、
トロフィーが取りやすいんですねー
そこら辺も含めて、ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- D0は取った方が良い
- 虹バッジは別になくても。金は欲しいけどね(`・ω・´)
意外かもしれませんが、虹バッジは別になくても大丈夫かも。
というのも、バーサーカーは序盤と終盤に動くことが多いので
中盤の砦合戦では使いづらいんですね。
終盤に出して城を殴るのが強いんですけども、その時に1体多いのは確かに強いんですが
戦況がひっくり返る事はないので、虹を取ったからって大きくは変わらない印象です
【さねしげさんも取ってないですしねー(`・ω・´)】



でもD0はかなり変わるので、取った方が良いですよ。
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



足キャラにしては攻撃が高いねー
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
組み合わせると良いキャラ&悪いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


序盤に出したバーサーカーでそのまま圧をかけられるように補助してあげるのがオススメ。
ペンギンと組み合わせてべべべシステムをしても良いかも。
多分、さらされるけどね(`・ω・´)
後は適当に後方支援系でバーサーカーの後ろから補助してあげるのがおすすめ。



序盤のバーサーカーでそのまま相手の手札を探ろう。


中盤をバーサーカー以外で凌げる様に手札は選ぼう
基本、バーサーカーは中盤では使えない。
序盤の砦合戦で使ったら終盤までは出番は無いので、その間他の手札で凌ぐしかない。
相手の迎撃さえ倒してしまえば、ダメージレースに持ち込めるので、大型戦で勝てるか?よりも相手の迎撃を枯渇させられるか?が重要になる。
カマキリ等の迎撃キラーを引いておきたいね。
固定にするときの組み合わせ












大型戦が終わった時に、戦場が綺麗な程バーサーカーがよく効くので、範囲攻撃やオブジェクト生成系は相性〇
上手く相手の迎撃を倒せるかがカギになるので、トレントも割と相性は良い。
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
Aランクに強いキャラでは珍しく、トロフィーの獲得条件が非常に易しいですね(`・ω・´)
4体だけなので、既に持ってるキャラでトロフィーが獲得できる事も多いかも
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【バーサーカー】の使い方


基本は序盤と終盤。
まずは序盤に2体出して砦を狙うのがデフォ。
たまに砦をスルーして走っていくけどそれも愛嬌。
最初砦に走って行ったらそのまま補助をして相手の砦に圧をかける。
そこから大型戦を終わらせるまでは待機してもらって、ある程度場が落ち着いた後相手の手持ちが少なくなったタイミングでぶっぱなす!!
2コストの中ではタイマン性能が非常に高いので、終盤の手持ちが少ない場面では相当止めづらくなるのが強み。
- とにかく相手の迎撃を減らすことを意識
- 中盤は使えないので、残りのキャラで大型戦も乗り切る。
- 終盤まで残しておいて、不意をついてぶっぱなすのもgood
【バーサーカー】対処法



リーダーになると3コストも殴り倒されるので注意。
リーダーで見つけた時にとりあえず、手札にひいとけばいいキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


砦はなるべく取っておくように。
城前に迎撃を置いてるからと言って安心してるとワンパン食らうので注意。
魔導騎兵等の足が速い迎撃でも、ランダムな進行においつけずワンパン食らってしまうので、剣士で足止めしてあげるのがオススメ。
ましてや進撃キャラで足止めする際は、剣士を一回挟んであげないと
3コストのキャラを出したのにスルーされて2体目出す羽目になるので注意。
- 剣士を挟んであげるのがオススメ。
- 序盤に持ってるのが分かったら、終盤ながされるのを想定して迎撃は残しておく
まとめ
ワンパン性能&ダメージレースに強いキャラなので、大型戦を終えて安心してると不意をつかれる事があるので注意。
序盤に見えた時は終盤に3体程流されるのを想定して迎撃は残しておこう。
逆に、隙を見せて大量に出された所を一掃する、、、なんて事もある。
まぁ、無難に強いキャラですわ。(`・ω・´)
って事で、今日はここまで!閲覧頂きありがとうございました
ほな、またた(‘ω’)ノ
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント