
相性はこちら
【大天狗】
総合評価

環境次第では

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | 要らない |
D0 (スキル11) | 要らない |
- 今回の内容は2022年12月10日現在の情報です。
- 強さ等の評価はバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
大天狗この前上方修正来ましたね。
というかなり強力な調整が入りましたね~(‘ω’)

このキャラ全部に対して特攻や耐性を持っています。
でも実際、強いって感じはしないですね。
環境次第では強い。って位のキャラクターなので、育てる優先度は高くないと感じています。
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- どっちも要らん。
はい。どっちも要りません。
解散。(‘ω’)ノ



威力が少しとコスト1の違いだからね。
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



団子は防御に振らなくても良いね。
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


- 基本先出しのキャラなので、返り討ちに合う可能性も高い。
押し返された際止めれるキャラは引いておこう。 - 大型の対面性能はそこまで高くないので、火力キャラが居ると非常に安定する
- 砦周りのキャラも引き寄せるので、足キャラが砦を殴っているとラッキーで砦を取れる事も多い。足キャラと合わせるのは必須。
固定におすすめのキャラ


足キャラ固定で良いんじゃないかね。
天狗を固定に使うなら攻めの強さを底上げする方が良い。
変に迎撃と合わせてバランスを取るよりかは攻撃一本に寄せた方が強くなるので、足キャラと合わせるのがおすすめ
というかそもそも、環境に合う場合じゃないと固定にするほどのキャラではないんだけどね。
固定にするときの組み合わせ












- 個人的には足キャラと合わせるのがおすすめ。
- スキル連発できるキャラなので、ピクドラと合わせたら破壊力かなりすごい。
- 環境の進撃大型でも良いかも。
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



固定にするのであればスキル11は欲しいけど、別に固定にすることもないし、スキルは10で上等。
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【大天狗】の使い方


砦に向かって足と一緒に出そう。
大天狗は基本空に強いけど、攻撃対象が居ないとスキルも打たない。
その為ドラゴンライダーに倒される。何てことも往々にして起こるんだね。
それを防ぐためにも砦を殴っている時は常に足キャラor剣士で相手のキャラを引っ張り出す意識が大切。
スキル発動&足キャラが重なれば、砦の守りキャラがズレて砦を取れる事も多々あるので、足キャラは必須だね。
- 足キャラor剣士と一緒に砦を殴ろう。
- カンガルーやブルード等の後方支援系が沢山いる時が切り時
【大天狗】対処法



砦だけ要注意
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


意外と中型で処理は難しい。
スキルでガッツリ引き寄せられるので、中途半端な中型キャラじゃ倒されて終わる。
ただし超遠距離なら大丈夫なので、カタパルト等であれば大丈夫。
空キャラに強いけどスキルを打たなければ問題が無いので、意外な事にバトルバルーンがアンチになったりもする。
HP満タンの天狗には黙って大型。ある程度減っているなら火力キャラで倒しきるのが良いね。
また砦を守ってるキャラが引きはがされるので、守ってるはずの砦取られる事が多々ある。 要注意ねー(`・ω・´)
この技も有効
- 自分が使う時は相手の足キャラ引き寄せないって意外としっかりしている。
- 空キャラでも地上に発射台が無ければ対処可能。
- 黙って大型ぶつけるのが無難
まとめ
てな感じで大天狗について解説でした(‘ω’)ノ
かなり上方修正が入ったキャラですけど、やっぱり大型戦が安定しないので使われる場面は限られていますね。
浮遊キャラのリリスやバルキリー当たりが環境に入る事はありえるので、そのタイミングだけ大天狗は優先枠が良いかも。
それ以外はあんまり優先する程のキャラでは無い印象。
でも浮遊系に対しての確実な有効打ではあるので、とりあえず育てておいて腐る事は無さそうなキャラですね。
てな感じで今日はここまで
閲覧どうもありがとー(‘ω’)ノ
ほな、またた
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント