
相性はこちら
【ワーウルフ】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | ![]() |
D0 (スキル11) | 別に要らん(`・ω・´) |
- 今回の内容は2022年6月29日現在の情報です。
- 強さ等の評価につきましてはバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
ワーウルフさん。めっちゃ便利です。
いて困る事が無いですね。(`・ω・´)
超万能な迎撃キャラなので、育てて後悔はしません。
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- 別に要らない(`・ω・´)
- 無くても強い(‘ω’)
勿論スキル11はあった方が強いけども、ウルフ自体と高火力なキャラでは無いので大きく使い勝手が変わる事は無い。
スキル11にこだわる必要はとくにないので、D1が取れるなら育てて間違いない(`・ω・´)



万能な迎撃キャラなので、とにかくオススメ。
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



2コスト5体とは思えぬ火力だ。。。
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


横殴りが強いので、壁キャラが合う
ウルフは迎撃なので、横から一方的に攻撃する事が可能。
砦を殴らせて横から殴ってもいいが、壁キャラを使うのがオススメ。
ただ、相手の迎撃キャラは引き込まれてしまうので、
相手の迎撃を潰す&コングに強い シャークはおすすめ。
迎撃二枚にはなるが、守りは盤石になる。
固定におすすめのキャラ


迎撃は安心できるので、対空と火力だけ補おう
ウルフさえいれば、大体のキャラはカバー出来るので、唯一対処できない対空と
大型戦での火力だけ補おう。
無難に大型固定がいいけどね(‘ω’)
固定にするときの組み合わせ












中型固定でも割と戦いやすいい(`・ω・´)
チビグリと組み合わせればカバーできる中型殆どやないろうか(‘ω’)
ちなみにウルフは複数体出す使い方が強いので、数が増えるフォックスとも相性は良い。
意外だよね(*‘ω‘ *)
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【ワーウルフ】の使い方


2体以上の複数出しが強い
節約しようと1体づつ出す人は居るが、正直勿体ない。
というのも、スキルの性質上複数体が共鳴して攻撃するのが強力な為、場に3体程いるのが好ましい。
ある程度離れていても、スキルで共鳴できるので相手の範囲攻撃に巻き込まれない様に2,3体程出すのがおすすめ
また、横殴りが可能なキャラなのでコストの軽いキャラを壁にして無傷のまま相手のキャラを処理し続けるのが好ましい
- 複数出しが強力
- 大型等に巻き込まれない様に、共鳴するギリギリの場所に2体目は配置するのがオススメ。
- 離れていてもスキルで飛んでくるので、2体目以降は砦の裏など離れて出すのがオススメ。
【ワーウルフ】対処法



堅いキャラを対処するのが苦手なので、
壁を張りながら少しづつ削ろう
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



特別有効なキャラは居ないんだけどね(‘ω’)


コスト3でも潰されるので注意。
例えば、相手の砦前に1体、、相手陣地の攻撃届かない位置に2体が居る場面だと、砦のウルフがスキルを打つと、3体のウルフが飛んでくる。
そうなるとコスト3であっても余裕で負けるので、奥のウルフを処理する必要があるので、非常に厄介な配置。
耐久のあるキャラを流して飛んでこない様にするか、砦前のウルフをなるはやで潰すか。。。。になる。
割と説明難しいな(*’ω’*)
- 固めてウルフを出す相手は割と処理しやすい。
- 離れた場所に出されるウルフは正直、対処困難なので、
- 少しづつ、スキル起点のウルフを削るしかない。
まとめ
正直言って、ウルフって使いこなせている人殆どいない。
だから今は特別強くも感じないかもしれないけど、PSが追い付いたときには対処が困難な超つよキャラになっているとおもうんだ(‘ω’)ノ
個人的にはポテンシャルも高く、非常に強いキャラとして今後も残り続けると思うし、
虹バッジ来たらぶっ壊れ性能だと思う。
って事で、今回はウルフについて解説したけど、正直有効な対処法って特にない。
無難すぎるからね。
って事で今回はここまで!閲覧頂きありがとう(‘ω’)ノ
ほな、またた(`・ω・´)
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント