
相性はこちら
【バフォメット】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | ![]() |
D0 (スキル11) | 別にイラネ |
- 今回の内容は2022年11月19日現在の情報です。
- 強さ等の評価はバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
バフォメットって普通に強いはずなのに、なぜか使われてないんですよね。
博士的にもゴーレムより選ぶ価値はあるかな。とは思ってるんですけど、リーグで見かけないんですよね。
もし次バランス調整で上方来たら確実にS近い性能になると思います。
上方見越して育てといてもいいかもしれません。
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- 別に無くてもいい。
はい。何度も言ってますが、新キャラのスキル11は価値がありません。(‘ω’)ノ
虹バッジも大型なので、取る必要はないですね(そもそも未実装だし。)
運営さん、大型の虹バッジの効果もっと面白くしてください。



取る気ないよね。
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



ステータス的には高いんだけど、射程が短いから遠距離にボコられるんだよね。
30フル、トロフィー、激レア武具
ガチャキャラなので、30フル装備はありません(‘ω’)ノ
激レア装備も復刻の時に来るのかな?


組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ


![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


- 相手の進撃大型に大して横から殴れるものの、正面から攻撃を受けきるのは難しいので、その点のカバーが大切
- キャラの性質上クインビーに近いので、先出し大型との相性が非常に良い
- その他、スライムやレードラみたいに砦をしっかり守れるキャラと合わせると安定感が増す
固定におすすめのキャラ


先出大型orスライム等の安定キャラ
大型固定にするなら先出し大型。
中型固定ならスライムやレードラといった形になる。
ゴーレムみたいにどんなキャラでも合う という事は無いので、バフォメットの苦手な正面火力をカバーできるように考える必要がある。
固定にするときの組み合わせ












- 先出大型が安定。
- クインビーと同じように考えると良いかも。
- 進撃の様にも使えるので、迎撃固定でも問題はない。
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【バフォメット】の使い方


ワープはあくまでもオマケ
パッと初見では バフォメットを出す→相手の大型を釣りだす→ワープで横殴り
と使いたい所だが、この使い方はNG。 というのも耐久性能が低すぎて中型だけでぼこぼこにされます。
なので、普通にゴーレムと同じような使い方をしつつ、タイミングがあればワープする という 「ワープはあくまでもオマケ」程度に考える方が良い
また、慣れた相手だとワープした先でボコボコにしてくるので、その中型に対してカウンター出来るように火力キャラがいると良い。
- ワープを活かそうと戦うと、足元をすくわれるので注意。
- あくまでもワープが出来るキメラ程度に考えよう
- 耐久性能が低いので前線に出すとボコボコな未来が君を待っている。
- 相手の返り討ちを 火力キャラで更に返り討ちにするのもアリ。
【バフォメット】対処法



壁&遠距離で簡単に処理が可能。
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



安全地帯に逃げ込むけど、そこで引き留めてボコボコにしよう


大型を切らずに、中型のみでワープを使わせる
大型戦になってからワープされると、クインビーの様に横から殴られてかなり痛い。
その為、バフォメットを相手が先に出した時は大型を出さない様に、中型だけでなんとかボコボコにしよう。
また、かなり近距離しか攻撃できないので 壁キャラ&遠距離攻撃で勝手に倒れてる。
相手が適当にバフォメットを出した際はカタパルトを添えるだけで勝手にワープしだすので、先出しバフォメット程弱いものはない。
- 先出バフォメット相手なら中型でワープを使わせる。
- 大型戦でワープしたら、ワープした先で火力キャラを合わせ、ぼこぼこにする。
まとめ
ワープする前にもボコボコ。ワープしてもボコボコにされるバフォメットさん。
ちょっとかわいそうだね。(‘ω’)ノ
でも実際、キメラ並みの耐久性能な印象が強くて、前線で活躍するのが難しい。
ステータスは高いんだけどやっぱり射程って正義なんだなぁって。
てな感じでバフォメット についてでした(‘ω’)ノ
博士的には。全然弱くないので卵持ってるなら絶対育てた方が良い。
って感じなので、弱いから育てない。という判断はしないほうが良いかなと思います。
てなわけで閲覧どうもありがとう。
ほな、またね
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント