
相性はこちら
【チビグリ】
総合評価

評価 | |
---|---|
![]() | |
![]() |
評価 | |
---|---|
虹バッジ | ![]() |
D0 (スキル11) | なくても強い |
- 今回の内容は2022年8月20日現在の情報です。
- 強さ等の評価はバランス調整で最新と相違がある可能性があります。(‘ω’)
こんにちは、スライム博士です(´-ω-`)
チビグリ。まーーーじつえーーー。。。
育ててない人は皆確実にそだてましょー。
今から育てても全然遅くないです。
ほんじゃあ、いきましょー(‘ω’)ノ

こちらの記事もおすすめ!!


虹バッジ、スキル11は取るべき?
- スキル11は別になくても大丈夫かも。
着弾した際の威力が上がるだけなので、正直チビグリの強さである飛んでくるサボテンとはそこまで関係ないんですよね。
勿論着弾時のダメージは大きいですけどね。
特別意識してスキル11を取る必要は無いかも。って感じ



スキル11ってだけでなんかカッコいいしね。
参考動画
基本性能
初期ステ | 完全体 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |



3コス4体召喚の安心感は異常。。。。。
30フル、トロフィー、激レア武具
30フル装備 | D1装備 | 激レア装備 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
組み合わせると強いキャラ
相性の良いキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |


- 基本的な後方支援&壁キャラの形が強い
- サボテンが集中したときの火力が凄まじいので、小回りの利く2コスを引いておくと役に立つ。
固定におすすめのキャラ


割と万能なおーるまいちー君。
特別固定キャラを選ばないシマリス的な便利君。
4体召喚の為アンチを引かれても腐りにくく、それなりの働きをしてくれる。
しいて言うなら、ゴリゴリ押すキャラでは無いのでじっくりと攻めるタイプのキャラと合う印象。
勿論押しにも強いよん。
迎撃にも使えるので迎撃と組み合わせる必要は無いかも。
固定にするときの組み合わせ












- とにかく何でも合う。
- 迎撃固定にすると攻めが足りなくなるので、その他の手札で補完する意識が大事。
- ゴリ押しも強いが、大型の補助には向かない。
D1トロフィー、虹バッジ必要キャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
虹バッジ獲得に必要な金バッジ
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



スキル11は別にいらんかもねー
トロフィー早見表などの画像はこちらの記事でまとめています。



バッジ早見表などもあります


【チビグリ】の使い方


堅い相手を起点に2体出しが強い
一番理想的な出し方は 固い相手に対して1,2体出してチビグリが後ろにいる状態で砦に圧をかける事。
チビグリが固まるのはご法度だが、上下に幅を持たせた状態でなら2体出してサボテンが量産させるのも強い。
大体の手札では処理できず、そのまま大型を釣れることも珍しくないので状況によっては2体出すのもお勧め。
相手陣地に引き込まれない様に、チビグリが後ろにいる間に相手の砦に攻めに行く意識で。
- 2体出しも中なか強い。
- 歩かされない様に、固い相手キャラが出るのを待とう。
- 召喚数が4あるので、アンチを引かれても枯渇させられるのが強み。
【チビグリ】対処法



引き付けるのは基本だねー
相手にするとき、有効なキャラ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |



サボテンが最高に邪魔なので、サボテンの処理意識を持とう


サボテンがあると近距離でも負けるので注意
仮に引き込んでアシュラを当てたとしても、サボテンが近くにある状態では負けるので、
近くにサボテンがないか?サボテンの攻撃範囲から外れてるか?をしっかりと見極めてキャラを出そう。
遠距離キャラなのに近距離に勝つなんて中々壊れた性能しているけどブルードの方が壊れているので皆感覚がマヒしているね。(‘ω’)
城ドラインフレ計画はもう始まっているのだ(‘ω’)
- サボテンの火力を侮ることなかれ。
- 後方から出せるキャラがいるなら、サボテンの処理をしつつ前に来てもらおう。
- チビグリが相手に居る時はむやみにキャラを出さない(サボテンの発射台にさせない)
まとめ
てなわけで、チビグリについてでした(‘ω’)
今はブルードが暴れまわっているけども、それに引けを取らない程度に壊れているので、今からでも育てて遅くは無いです。
みんな頑張って育ててサボテン畑にしましょー
ここまで閲覧頂きありがとうございました。
ほな、またた(‘ω’)ノ
おすすめの記事
おすすめ記事
兄弟ブログの紹介





博士は城ドラとは別にリゾートバイトのブログも書いています(‘ω’)ノ
リゾバってのは、リゾート地に住みながら仕事をする働き方の事で、
博士も一時期してたんですが、月20万近く貯金が出来る & 好きなところに住める という点で非常に楽しかったです(‘ω’)ノ
興味ある方は是非ご覧くださいな!
コメント